2014年07月10日

本日のオヤコ。

台風は最接近中のはずですが、
高知は昼前より
なんだかうそみたいに
空模様、落ち着いています。

昼過ぎてからは雨も風もやんで晴れてきました晴れ

ひでじオヤコはしけった甲羅を干しています。。。
0710hideji.jpg
このままおだやかに過ぎ去ってくれればよいのですが。
。。ドコモポイント
posted by chico at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | オヤコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月30日

本日のおやこ。

「池の中に大きな島ができたひらめき
と、思ってのぼってみたら
母ちゃんの背中だったよーわーい(嬉しい顔)るんるん
0630oyako.jpg





こういう写真、
もっと近くで撮りたいなぁとおもうのですが、
これ以上近づくと
人の気配に子ガメは
あっっっっ、という間に
逃げてしまいますもうやだ〜(悲しい顔)

0630oyako2.jpg
「あせっあせっダッシュ(走り出すさま)

ひでじはまっったく平気なんですけどねいい気分(温泉)



posted by chico at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | コガメチャン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月24日

本日のオヤコ。

コンクリートの段差の下からのぞくオヤコ目
0524hideji1.jpg
「うふふふふふふふ〜るんるん


どーーーー見ても
ひでじ、笑っていますよね。。。ドコモポイントたらーっ(汗)













0524hideji2.jpg
「あんた、
今、“かわいい”って言うたろ?????」





ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)











0524hideji3.jpg
こうして足元まで突き進んでくるときは、
ただ、お腹がすいているだけなのですもうやだ〜(悲しい顔)



posted by chico at 16:05| Comment(2) | TrackBack(0) | コガメチャン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月15日

先日のオヤコ。

冬眠生活からは脱出したものの、
例年のごとく
ひでじは延々
庭のスミの南天の元で二度寝状態が続いておりました眠い(睡眠)

ががが、
数日前からの急な暑さと雨模様で
にわかに目覚めた模様ひらめき

あてがあるのかどうか
とりあえず自分の寝床と池の間をウロウロしています。
0515oyako1.jpg
「気がついたらお腹が減っちゅうちや〜ダッシュ(走り出すさま)






こちらは寝床付近。
この奥にひでじの安心スペースがありますいい気分(温泉)
0515hideji2.jpg
「また寝るで」







遡って
ついでに月曜日の写真。
雨に誘われて行動していましたが
常にひでじの回りには子ガメの姿exclamation
0515oyako3.jpg
「ひとりにさいてや〜〜むかっ(怒り)


そんなこんなで少しずつ動き始めたオヤコです。
posted by chico at 20:41| Comment(4) | TrackBack(0) | コガメチャン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月02日

先日のオヤコ。

お久しぶりです〜手(パー)

先月末の4月29日。
雨上がりの午後、
ついに今年も冬眠しているカメの布団をさらえましたぴかぴか(新しい)
やっと冬眠明けです〜ひらめき

布団は入れたままでしたが
今年はかぶせていたフタを早々に外してあったせいか
びっくりするほど
水かきれいでした。
半年もの間、
生きた動物が数匹もいたとは思われません目

本当に呼吸も排泄も代謝もなく
眠っていたということですねー。
しかも、死んでいたら腐りますが、
当然、腐ることもなくきれいな水であるというのは
ほとんど無機質な物体と化していたということでしょうか?
冬眠って、つくづく不思議なしくみだと感心します。
人間もできたらいいのに〜ドコモポイントexclamation


ということでお待ちかね(!!)の写真ですカメラ
0502kogame.jpg
実はひでちゃんだけは
数日前からさっさと池から這い出して庭のスミで二度寝をしていたのです眠い(睡眠)

なのに!
取り出した葉っぱに反応!!したのかどうか、
どこからかやってきて葉っぱの山に登っています。



子ガメたちは気ままに
入ったり出たり。
寝ぼけたままでウロついています。
0502kogame2.jpg




0502kogame3.jpg





0502kogame4.jpg






そして、とある一匹は、、、、、、、














0502kogame5.jpg
「オレがいちばん高いで〜〜手(チョキ)








今年もひでじ、やっぱりみんなに愛されています揺れるハート


0502kogame6.jpg



posted by chico at 14:22| Comment(5) | TrackBack(0) | コガメチャン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月29日

本日の子ガメ。

桜も満開になり、
日に日に春の暖かさが増しています〜晴れ

今日は水槽とレンガ類をきれいにおそうじぴかぴか(新しい)
ついでに今年初の乾燥タ〜イムひらめき
0328kogame.jpg
「全身乾いてすっきりしたぞねわーい(嬉しい顔)


posted by chico at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | コガメチャン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月21日

一昨日のひでじ。

先日
目覚めの記事を投稿したその翌日。

ふと見ると
ひでじが必死に池から這い出ようとしているところでした目


カメラをかまえて出てみると
0321hideji1.jpg
「出てきたでーーたらーっ(汗)

亀はご存じのとおり
前屈姿勢ができませんから
池から出るのは結構、気力と体力と根気を要しますドコモポイントあせあせ(飛び散る汗)

寝起きの体でよくがんばりましたひらめき




0321hideji3.jpg
「ふっふ〜〜〜んるんるん

えばっているっっっがく〜(落胆した顔)

0321hideji2.jpg
甲羅にお布団のっていますけどね・・・・・・・。




そして今年もまた、、、、、



0321hideji4.jpg
いい写真を撮らせてもらった後は
さっさとどこかに去っていきましたいい気分(温泉)


春ですなぁ〜〜。









posted by chico at 16:37| Comment(0) | TrackBack(0) | コガメチャン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月18日

昨日のひでじ。

ずいぶん春らしくなりましたるんるん

高知では桜が開花したようです。

今日は小雨模様ですが、
昨日は朝からよい天気で
いかにも亀の起きてきそうな陽気。


と思ったら、

0318hideji1.jpg

「起きちゅうでーーー手(チョキ)


昨日までは全然気配なかったのに
いきなりかい。

0318hideji2.jpg
毎回あいかわらず、
寝ていたことを忘れているかのように
人の方を見ています目あせあせ(飛び散る汗)




さらに池から出ようとまでしていましたが、、、
0318hideji3.jpg
さすがに数か月ぶりに起きたばかりで
その力はなかった様子たらーっ(汗)

ふたたび底にもぐって
今日は起きてきません、、、、、眠い(睡眠)

こうしてこの時期、
寝たり起きたりして
ゆっくり目を覚ましていきますわーい(嬉しい顔)




posted by chico at 14:48| Comment(2) | TrackBack(0) | コガメチャン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月16日

本日の子ガメ。

今朝の風景です晴れ

一見、こんなに平和そうに共存していますが、
うっかりフタを忘れて外に出たりすると
茶々はすぐにカメの中に入りこみますがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)

0316kogame.jpg

一応、人がそばにいるときは
手をだしません・・・・ドコモポイント

posted by chico at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | コガメチャン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月08日

本日の子ガメ

おはようございまーーす晴れ
0308kogame.jpg

昼間、外に出しての日光浴が
気持ちよさげな時期になってきましたるんるん

posted by chico at 10:16| Comment(0) | TrackBack(0) | コガメチャン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。