2010年05月09日

本日の“花とひでじ”♪



0509hideji1.jpg

すた



0509hideji2.jpg
すたすたダッシュ(走り出すさま)


0509hideji3.jpg
すたすたすたダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)


0509hideji4.jpg
すたすたすたすたダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)




0509hideji5.jpg
「あ、カトちゃんひらめき


posted by chico at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月08日

本日と昨日のコガメ。

昨日、またまたでてきましたよ。21匹め。

もうこうなったら
こっちもおどろきません。

写真もボケボケです犬

0507baby1.jpg
「ひどい〜たらーっ(汗)


0507baby2.jpg
やっぱりボケています。
「なんでっむかっ(怒り)


0508baby3.jpg
水槽の中は、
始終わさわさしています。


0508baby4.jpg
わさわさわさわさ
posted by chico at 22:43| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月04日

トゥエンティーちゃん!!!

庭の親子ガメの池も
先週落ち葉のお布団をとりはらい、
外ガメは池に入ったり出たりしています。

と、本日お昼すぎ、
池の水をかえようかと近寄ってみたところ、、、、、、、、

踏み台(?)のレンガにしがみついている
小さい物体がっっっっっっっがく〜(落胆した顔)ダッシュ(走り出すさま)

0503kogame1.jpg
「ひゃ〜〜〜〜〜あせあせ(飛び散る汗)だれか〜〜ったらーっ(汗)


0503kogame2.jpg

ぷかぷか、、、、、ふらふら


0503kogame3.jpg
「あぶなくおぼれるところやったでー」

先日最後の1匹がでてきてから約1週間。
まだ、土の中に居残っていたみたいです。

それにしても自力で歩いて水場を求めて
池にたどりついたんですねぇー。
本能か、偶然か、、、。

どちらにしてもこのまま見つけていなければ
絶対に自力脱出は不可能でしたから、、、、、モバQあせあせ(飛び散る汗)

で、この子ガメで
ちょうど20匹がでてきたことになりますネわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

記念して(??????)、
“トゥエンティーちゃん”と命名されました。

夕方にはすでにどれかわからなくなっていましたけど。

posted by chico at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月02日

本日のオヤコ。

いちばん大きい甲羅はカトちゃん。
その周りに兄妹コガメとヤエちゃん。

庭の兄妹ガメも仲良しです。

一緒に葉っぱの陰でくつろぐ、の図。

0502kato.jpg



一方こちらはひでじおかあさん。
0502hideji.jpg
先日の大雨の日には久し振りに
一日歩きまわっていたのですが、
雨が上がって以来、
晴れの日はずーーーーーーっと、
いちばん隅っこの穴ぐらで隠居状態…。
posted by chico at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月01日

本日の兄ガメ。

兄たちガメの水槽が広くなり(衣装ケースですけど)、
このカメたちにも恒例の(?)
“かずら橋”が設置されましたひらめき

0501kogame1.jpg

いやぁ、このかずら橋の下が
今の兄ガメ三匹並んで入るのに
ぴったしのスペースなのですいい気分(温泉)

どうも鉢の中とか、
ある程度からだの隠れる場所が落ち着くらすぃ。


↓ゴハンをあげると……。



0501kogame2.jpg

パクパクドコモポイントるんるん
posted by chico at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月30日

本日のコガメちゃん!

随分暖かくなってきて
水換え作業もラクちんになりましたわーい(嬉しい顔)

0429kogame1.jpg

水槽が2つになって、
作業も倍ですから〜ひらめき


0429kogame2.jpg
水換え中、一時待機の柄杓は
案の定の超過密状態あせあせ(飛び散る汗)




0429kogame3.jpg
コガメの“つかみどり”もできますドコモポイント
posted by chico at 21:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月29日

昨日のコガメちゃん。

昨日、upできなかった記事ですひらめき

昨日の大雨もあがって
前日、前々日のコガメラッシュが夢のようでしたが、、。

庭には昨日出そびれた(?)
ベビーガメがひとり、、、、、、、、、、ダッシュ(走り出すさま)


0428baby1.jpg

いつまででてくるの〜わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)


0428baby2.jpg

背中干からびてますケド、
なかなかたくましい姿ですぴかぴか(新しい)


0428baby3.jpg

「水場はどこで?
甲羅が割れるちや」


0428baby4.jpg

「近すぎよえ〜むかっ(怒り)
posted by chico at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月27日

本日のコガメ!コガメ!コガメ!

今日は朝からものすごい風雨台風
雨も風もひどくてほとんど台風状態でした。

雨の日は庭のオヤコガメらが
それはそれは活動的で、あっちいったりこっちいったり
大忙しですーひらめき

その様子を眺めていると
庭の真ん中にうごめく小さい物体…目
0427baby.jpg

やっぱり雨に誘われて出てきましたよよよドコモポイントあせあせ(飛び散る汗)

昨日回収しつくしたと思っていたのに、
まだ残っていたんかいダッシュ(走り出すさま)


0427baby3.jpg
そしてその後ふたたび雨模様の外を見ると、
また1匹exclamation


0427baby2.jpg
またしばらくして、
1匹、、、、、、ぴかぴか(新しい)

そして、
もう1匹ドコモ提供たらーっ(汗)

この1匹は写真を撮りませんでした。
もう面倒になったので。


0427baby4.jpg
「ひゃ〜あせあせ(飛び散る汗)大雨で大変ですから」

これが本日最後の
1匹ですもうやだ〜(悲しい顔)



0427baby5.jpg
そんなこんなで
今日はさらに密度が増し、
こんな状態の水槽です。

さて、何匹になったでしょーーーか?


0427baby6.jpg

カメ屋かむかっ(怒り)
posted by chico at 17:57| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月21日

本日のベビーーー。

少しずつ、動きも活発になってきましたわーい(嬉しい顔)
0421kogame1.jpg

あったらーっ(汗)



0421kogame2.jpg
ああっあせあせ(飛び散る汗)


0421kogame3.jpg
あああっダッシュ(走り出すさま)


0421kogame4.jpg
ああーーーーっむかっ(怒り)


0421kogame5.jpg
あああーーーーっっどんっ(衝撃)
posted by chico at 17:40| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月14日

本日のベビーガメ。

0412kogame1.jpg
おとといの写真の続きですわーい(嬉しい顔)

庭で次々と出てくるのを
家の中のバケツに一時捕獲。


0412kogame2.jpg
頭の割合が大きいのが
赤ちゃんらくてかわいいでするんるん


0412kogame3.jpg
親指大ドコモ提供


0412kogame4.jpg
なかなか元気ダッシュ(走り出すさま)
小さくてもじっとしていません。


0414kogame.jpg
そして、これは今朝の様子。

今はお兄ちゃんたちの水槽をいただいています家
posted by chico at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月13日

祝!ベイビーズ!!!その2。

0413kogame1.jpg
昨日撮った写真の続きをupしようと思っていたのですが…、

今日も出てきました〜ぴかぴか(新しい)

昼前、庭を見たら
6番目のロクちゃんが草の上でヨタヨタ目たらーっ(汗)

0413kogame2.jpg
草に足をとられながらも
何かに向かって歩いていますダッシュ(走り出すさま)

確かに、こんなに毎年たくさんの子ガメが
狭い庭の地面から次々這い出てくるのに
いったいどこから出てきているのか
よくわかりませんドコモポイント



0413kogame3.jpg
背中にこびりついた土が
地面の下から這い出してきたことを物語っています。

「私、がんばりましたからたらーっ(汗)


0413kogame4.jpg
「あ、お兄ちゃんひらめき

posted by chico at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月12日

祝!ベイビーズ!!!

0411kogame1.jpg
今年も出てきました〜目

朝から小雨模様で
外ガメのうろつく庭に目をやると、、、

芝生の上に!!!


0411kogame2.jpg
2010年生まれの1カメです!


0411kogame3.jpg
実は同時に2匹目も出てきていましたexclamation×2


0411kogame4.jpg
いえいえ、

2匹を捕獲してお家の中に入ろうとしたその時!
足元のコンクリートを這い上がろうとしている
3匹目を発見ひらめき


0411kogame5.jpg
一度に3匹も出てきたのは初めてです〜ドコモポイント


0411kogame6.jpg
その後、少し外出して帰ってきたら
なんと!!!

4匹目ダッシュ(走り出すさま)


0411kogame7.jpg
さらにさらに、
お昼ゴハン後には
5匹目が登場しました、、、たらーっ(汗)

今年も誕生の季節がきました。

今年はすごいぞね〜〜がく〜(落胆した顔)

明日に続く。
posted by chico at 19:27| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月07日

本日の“カメ絵”

0407kameehon.jpg
昨日購入した大道あやさんの
「ねこのごんごん」のある頁に発見したカメいい気分(温泉)
あきらかに日本のカメの姿ですね。
素晴らしいですぴかぴか(新しい)
posted by chico at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月06日

本日のカトちゃん。

0406kato1.jpg
朝日を浴びて
今日も池からツタの中のねぐらに
集合しているところ晴れ


0406kato2.jpg
せっダッシュ(走り出すさま)せっダッシュ(走り出すさま)せっダッシュ(走り出すさま)

今期、カトちゃんは一番最後までよく寝ていました。

冬眠明けた姿を見て、
「こんなに大きかったっけ〜目
posted by chico at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月05日

本日の家族!

0405hideji.jpg
これは昨日のひでじです。
いつの間にか池から這い出し、
ツタの茂みの中に寝場所を移していました。
固く目をとじています。

冬眠から覚めてもなかなか活動しないのは
例年どおり…眠い(睡眠)


0405ike.jpg
本日昼前、
まだ他の子ガメが入ったままのハズの池。
よくみると枯れ葉のかさが少ないみたいなので、、、

「もしや、」と思って
庭の隅をさぐってみると。


0405kazoku.jpg
全員、ひでじかあちゃんのそばに集合していました〜ドコモポイント

写真に子ガメ5名。
さらにその奥でひでじが寝ています。

とにかくこれで今年も全員無事に冬眠を乗り越えたことが
確認できましたぴかぴか(新しい)
ひと安心ですわーい(嬉しい顔)
posted by chico at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月04日

本日のヤエちゃん。

0404yae1.jpg
今年度より始まりました目
“花とヤエちゃん”シリーズぴかぴか(新しい)

本人、姿がほとんど見えていませんが、、。


0404yae2.jpg
「まだちゃんと目が覚めてないちや〜眠い(睡眠)


0404medaka.jpg
めだかちゃんたちはすっかり春の気分でするんるん
posted by chico at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月26日

本日のオヤコ。

0326oyako1.jpg
昨日の写真でスミマセン。
だいぶ冬眠からも醒めかけていますが
まだまだお布団からは離れがたい様子です。
雨の日はズルズルと鈍い動きで
這い出してきますいい気分(温泉)

今回つきまとっているのは
ヤエちゃんではなくて子ガメちゃん1ドコモポイント


0326oyako2.jpg
スタスタスタ。

0326oyako3.jpg
「私をひとりにしてください」

posted by chico at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月13日

本日の“ビックリ”ガメ!

ぎゃ〜〜〜ダッシュ(走り出すさま)

画像が悪いのですが
合成でも転載でもありません。
本日のリアルネタですたらーっ(汗)

突然ですが私、本日
“とべどうぶつえん”(愛媛県)
にいってきましたドコモ提供
1213tobe1.jpg

で、そのどうぶつえんの“スネークハウス”なる爬虫類館で
ご対面したゾウガメ(だったっけ?)です〜。
写真では大きさがわかりませんが
ホント〜〜〜に大きくてあっけにとられましたがく〜(落胆した顔)

意外と活動的です。
1213tobe2.jpg
入り口すぐにこのカメハウスがあり
入園して早々、この地味な建物の中で
随分時間を費やしてしまいました…。



ヤレヤレ、
これが我が家の平和なカメハウスですいい気分(温泉)
約1000分の一!

上記の他にもカミツキガメとか巨大な何とかホシガメとか
やたらデッカイ外国産のカメをたくさん見たあとでは
このカメたち、なんともカワイすぎですから〜揺れるハート
1213kogame.jpg
posted by chico at 22:22| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月07日

この秋の、、、

今週は随分と寒かったり暖かかったり。
本気の寒さが来ぬうちに
今年もカメさんたちのお布団を集めておかねば。
と、思い立った昨日、
せっせと集めてきました。

池が2つになった分、
集めるのもタイヘンですたらーっ(汗)

去年はいつごろ冬眠に入ったのだったかと
去年の今頃の日記を見返してみると、、、
なんと去年の今日ひらめき
「お布団を集めた」、という内容の日記。

私の体内時計も
冬眠準備の時期に反応するようになりましたドコモポイント
1107happa.jpg

「う〜〜ん、私らにはまだ無理」
1107kogame.jpg
posted by chico at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月31日

梅雨明けしました。

四国地方は本日梅雨明けを宣言いたしましたとさ。

えらい長いつゆやったねえ。
090731.jpg
posted by chico at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする